会長所信

令和7年度大府商工会議所青年部  会長  古田寛明

大府商工会議所青年部(以下大府YEG)は、諸先輩方から襷を受け継ぎながら創立24年目を迎える事ができ、次の25周年へ向け一丸となり歩を進め始めました。

全国で人口減少、少子化などが年々深刻化している中、大府市は人口が増加し、住みやすい街のラン キングでは度々上位に入っています。先人たちの努力のお陰で現在があります。築いてきたものを大切に しつつ、今の社会問題に目を向け、未来を見据え我々一人ひとりが行動し、永続させていく必要がありま す。 今年度は「大府無限」のスローガンの下、自分自身や仲間の無限の可能性を信じ、全力で活動に取り 組んで参ります。 青年部活動を通じて、会員同士の交流や自己の研鑽を深めることで、各個人の資質が向上し、ひいて は自社の発展にも繋がると確信しています。現状維持の先に明るい未来はありません。会員の参加人数 や参加率の向上こそが資質向上の重要な要素であると考え、以下の項目を基軸とし活動を推進してま いります。

1.自己研鑽

先輩から受け継いできた言葉に「役が人を育てる」という教えがあります。今年度は委員会を 7 つに分け 組織の細分化をします。各々が担当の役割を実践する中で、仲間の知恵を借りたり議論を交わしたりし ながら自己研鑽・成⾧を図ります。

2. 交流

交流 会員同士が顔を合わせ、膝をつき合わせ、忖度のないコミュニケーションを取ることで相手に対する理解や、 信頼関係が生まれます。仲間との絆は活動の原動力です。単年度制である以上、同じ仲間で活動する のは一度限りです。「楽しくなければ青年部じゃない」の精神を大切にし、会員同士の交流を心がけ活動 します。

3.組織力の強化

委員会運営や諸会議など各種運営方法を随時状況に応じて改善しブラッシュアップします。全会員が同 じ情報を共有し同じ方向を向いて活動できるよう、声を掛け合う・魅力を伝えるなどして、委員会・定例 会への参加率・参加人数の向上を目指します

4.政策提言

令和4年に中⾧期ビジョンを掲げ、大府20周年宣言を定めました。今まで研修会・交流会等で得てき たものを今年度に継承し、まちづくりや商工業発展の観点から引き続き議論し、25 周年の提言提出に 向けて素案を作成致します。

5.広報活動

今年度は広報委員会を組織化し、SNS や HP で対外的な発信を強化します。配信や更新の頻度を 高めることで地域の皆様や、行政・関係諸団体にこれまで以上に我々の活動を知っていただくことで、大 府YEGのブランド力を高め、また、会員拡大にも繋げます。

6.会員増強

昨年から始まった新入会員向けオリエンテーション「大府道(おおぶどう)」を今年度も継続し、新入会 員への手厚いバックアップを行います。入会時のミスマッチを防ぐため、活動イメージを明確にした上での入 会を促進します。

7.渉外活動

愛知県連をはじめとする各地への出向者を募り、出向先で学んだことを大府へ持ち帰り、単会活動の底 上げを図ります。また、他単会で行われる会合にも積極的な参加を呼びかけ大府 YEG としての活動の 幅を広げます。

大府YEG は経済団体ではなく、研鑽し、地域を想い、地域に根差す事を掲げ活動する若手経済人の 団体です。今だけ・金だけ・自分だけ、では成立しません。時には非合理に思える事や、意見や価値観の 違いから仲間とぶつかる事もあるでしょう。しかし、目の前のことに真摯に向き合う事は決して無駄にはなり ません。自分自身や仲間の無限の可能性を信じ、全力で活動に取り組む。その積み重ねが、振り返った ときに「充実した一年だった」と実感できると信じております。 行政や関係諸団体の皆様におかれましては、引き続きご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。 一年間どうぞよろしくお願い致します。 R7.3.5 更新

会長プロフィール

株式会社古田商店 ワークマンプラス大府店   古田寛明

広島県呉市出身

大学卒業後、バラエティ雑貨の販売会社に10年間勤務。その後中国・寧波市で雑貨販売の業務に携わり店舗運営や販売の経験等を積む。2017年に作業服販売の株式会社ワークマンとFC契約を結び、現在に至る。

青年部には平成29年に入会し、多くの先輩方に支えられながら活動してきました。これまで学んだことを次世代へ伝え、より良い会へと発展させるために尽力してまいります!

     

TOPへ
戻る