会長ブログ

17年ぶり2度目の餅投げ

/ 会長ブログ

熱田神社の祭礼は青年部OBのあつし先輩の年度(5年前)、そして昨年がここ近年では雨の中での開催でした。しかし今年は一週間前から天気が全く崩れず、何の心配も要らないような天気で当日は見事に晴れることとなりました!
晴れ男、継続中!!(笑)
今年度も残りの行事・事業は天気には恵まれたいと思いますので、引き続き晴れるように頑張りたいと思います!

早朝6時半に厄年会・大府巳午会の19名全員が集合。
やや寒さを感じますが大変素晴らしい空のもと、駆け馬の奉納馬の御払いの為に早くから集まりました。例年だと1~2名の代表者が馬を引きながら延命寺へ向かうのですが、今年は皆の要望で全員がぞろぞろと手綱を担当しながら歩いて行きました。

その後、8時半頃には牧之瀬監事が還暦の集合写真の撮影準備をしている中、本厄はご祈祷を済ませ、振舞酒を開始します。
9時には若厄と本厄で神輿を担ぎ、大府地区をひと回りするため一杯飲んで出発します!
僕も一緒に行きたかったですが、10時から厄年会会長として式典に参加。
1時間ほどで少し長かったですが、会としての務めも無事に終える事ができました。
よってここから餅投げまでは役割りがあるものの、ほとんど自由な時間となります (^^)

“でもここで一つ注意点”
過去には本厄でお酒を朝から飲みすぎてダウンしてしまい、肝心の餅投げに参加出来なかった方(青年部OB会の方)の話をしました。
我々大府巳午会も5年間掛けて準備したのに餅投げができないのは本末転倒であり、全員が櫓に登り全員で投げようという話でまとまりました。お酒の飲み方で櫓に登れないほどの大きな間違えだけは起こさないように徹底する事となります。

ちょうど昼食のうなぎ弁当も届いており、若厄と共に昼休憩で食事し、酒も飲みながらしばらく過ごしていましたが、その後本厄の一人がやらかしてしまいます。
あれだけ駆け馬はやらないと話していたのに、どうしても昔の体が動く時代を思い出し、お酒も飲んでいない状況で冷静に駆け馬に加わってしまいました(><)
そして、足を踏まれるというアクシデントが発生。(実は意外に大怪我でしたが、この日だけは傷みを我慢し意地で櫓に登りました。)
まぁ結局は“厄払い”としか言いようがないのですが・・・。

そろそろ餅投げの場所取りが加熱し始める14時45分頃、駆け馬の柵をみんなで一斉に撤去しながら、同時に古希・還暦の餅の運び出しが始まりました。
準備も終わり15時20分、今年は特例で古希の餅投げがあるので少し早めに始まります。
最初に古希(12名)、
次に還暦(43名)、
若厄(14名)、
最後に本厄(19名)が投げました。
全35俵のうちの15俵(写真の分です)を本厄が投げました!!
ひとりバケツで約10杯ほど投げてるはずなので意外に披露困憊・・・汗だくでした(^^;)
駆け馬保存会の代表から“厄を遠くの人にまで投げろ~”と煽る中、私も頑張って投げましたわ。
例えるなら、バッティングセンターでホームランの的を目掛けて100球ほど投げ続けたような疲れかなと思います。

皆さんたくさん餅(厄)を取ってくれたと思います。
そして景品については、
1等の景品Nintendo Switch 3本も子供から大人まで受け取りに来てました。
自転車、掃除機、新米、そして地元の和菓子・洋菓子店や飲食店、衣類やスポーツ用品店の賞品券などなど用意させてもらいましたが、ほとんど受け取りにきてくれて在庫もほとんど残らない状況となり、無事にこの日のお祭りを終えることができました (^^)

とにかく、長年お金を積み立てながら準備を行ってきたお祭りです。
やはり“晴れ”だったからこそ大成功であり、満足できる厄払いとなりました。
そして、日も暮れた頃にはバスに乗り込み、打ち上げ会場へと向かいました(^^)

平成30年度会長 首藤亮太

TOPへ
戻る